AliExpress

AliExpressで早く欲しいときはDHLがおすすめ

DHLがおすすめな理由

AliExpressは商品によって選べる配送方法が違い、少しでも早く手元に欲しいときには配送目安が〇~△日となっているのでどれを選べばいいのかわかりにくいですよね。
この記事では少しでも早く手元にほしいときにおすすめするDHLを紹介致します。

DHLとは何なのか

AliExpressトップ画面の画像

DHLとは国際輸送便の企業名で、ドイツの物流企業です。国際輸送をしているので日本でもDHLのトラックを見かけることもありますし、広告を見ることもあります。日本でも有名なfedexなどと同じように、海外発送を専門としている運送会社です。

DHLはなぜ届くまでが早いのか

AliExpressによくある無料配送の「Registered Air Mail」はいわば、郵便ポストに入れて送るメール便のようなものです。
つまり日本で置き換えてみるとAir Mailは手紙便、DHLは佐川急便という違いがあり、発送スピードが全然違うのです。
さらに国際配送便の場合は、メール便に比べて関税の通関もスムーズということもあり結果的にはかなり違うスピードで手元に届きます。

DHLと同じ国際配送便について

AliExpress送料一覧

AliExpressで選択できる国際配送便で見かけるのは
・DHL
・EMS
・Fedex(たまにある)
この3種ですが、配達見込みを見てみると一番DHLが早いのがよくわかります。
早く届けたいけどどれがいいのかわからない場合は、この中から選択することで確実に早く届けることができるので覚えておきましょう。

DHLの送料について

送料は発送する商品によって異なるので一概にいくらとは言うことができません。基本的には$20前後で、そこから商品によって安くなったり高くなったりしているイメージです。
同じ国際配送便のEMS、Fedexなど全てから選択できる場合がありますが、高いから早いというわけではなく、その便を使うとしたらいくらかかるのかが表示されているだけです。
高ければ早いというわけではないので気を付けましょう。

DHLとEMSの送料を比較

AliExpress内で一番よく見かける国際配送便にDHLとEMSの送料について比較してみましょう。

AliExpress財布の送料

画像は財布の送料例です。

DHL:2,779円
EMS:3,370円

この長財布の場合、EMSの方が高いですが配達見込みもDHLの方が早く、送料自体も安いので、この場合はDHLにするのがおすすめです。

 

AliExpressラジコン送料例

ラジコンの送料例
DHL:11,425円
EMS: 4,868円

この場合はEMSにするようにしましょう。もし1日早く着く可能性に7000円弱を掛けてもよいのであればDHLでもいいかもしれませんが、確実に早まるというわけではないということを頭にいれておきましょう。