eVitaminsは日本ではなかなかお目にかかれない海外のめずらしいサプリメントやコスメ、食品や子供用品がそろっている通販サイトです。
アメリカの通販サイトということもあって、商品が届くまでにはどれくらいの日数がかかるのかは気になるところです。
そこで、実際に利用してみてeVitaminsの商品が届くまでにどのくらいかかるのかを調査しました。
追跡できるのか、また発送されないといったトラブルが起こるのかについても詳しく解説します。
eVitaminsの商品が届くまで何日かかった?
eVitaminsで商品を購入したら、どのような手順で届くのでしょうか?
- 注文が完了したら登録メールアドレスあてに「注文完了メール」が届く
- 発送されたら登録メールアドレスあてに「発送完了メール」が届く
- 到着まで待つ
このような流れになっています。
実際に届くまでにかかった日数
商品を購入して、すぐに注文完了メールが届きました。
その後、7日経って発送完了メールが届きました。
発送完了メールが届いてから6日後に商品が手元に届きました。
つまり、注文してから届くまで、13日かかったということになります。
もちろん商品の種類や配送業者によって日数は前後すると思いますが、だいたいの目安として参考にしてください。
マイアカウントから追跡できる
自分が購入した商品が、今どんな状況にあるのかを「マイアカウント」から知ることができます。

「マイアカウント」をクリックし、左側のメニューから「お客様のご注文」をクリックします。

上のように「最近の注文」「未出荷注文」「発送済みの注文」というボタンが出てきますので、注文した商品の詳細をチェックしましょう。
発送済みでありながら、1ヶ月以上経っても商品が届かないといった場合は、eVitaminsに問い合わせましょう。
eVitaminsの商品が届かない場合
eVitaminsの商品がなかなか届かないときは、問い合わせる前に確認しておきたい事項があります。
eVitaminsの商品が届くまでの目安
eVitaminsの商品が日本へ届くまでの目安は以下のとおりです。

「よくある質問」に記載されていましたが、届くまでは通常8~14営業日ほどかかるとのことです。
また、税関の検査に時間がかかったときは25営業日以上かかることもあるということなので、だいたい1ヶ月見ておいた方がいいでしょう。
eVitaminsの商品には購入できないものもある

また、こちらには輸入が禁止されている商品や注意事項が記載されています。
- 昆布、フーディア、アロエ(アロエベラ除く)、バニラ、小麦粉、麦類、生米、加熱処理されていないナッツ、タネ類、加熱処理されていない豆類、ヘンプが原料に含まれている製品、ペットフード、ペットサプリメント、肉製品(ジャーキーなど)
- 2ヶ月分のみ輸入が許可されている商品:メラトニン、世品べ、DHEA、5-HTP、ヨウ素カリウム、タウリン→これらは2ヶ月分以上は購入できません。
- コスメ商品は24個以下のみ購入できる
- エストロゲン(サプリメント)は1ヶ月分のみ購入できる
これらの商品を購入した場合には通常より時間がかかることがあります。また、没収されたり、eVitaminsへ返送されたりすることがあるので、この場合は問い合わせるようにしましょう。
eVitaminsへの問い合わせ方法
1ヶ月以上経っても商品が届かないときは、eVitaminsへ問い合わせてみましょう。
問い合わせ方法は、emailと電話の2種類です。

トップページ上部にある「サポート」をクリックします。

emailで問い合わせる方は、「Click to Contact Us」をクリックして質問しましょう。
電話で問い合わせる方は、+81-3-4540-9746にお電話ください。
いずれも、英語での問い合わせになりますので、ご注意ください。
eVitaminsの商品が届くまでの目安は2週間~1ヶ月!それ以上は問い合わせを
eVitaminsの商品を実際に購入したところ、13日ほどで手元に届きました。
発送までは7日間かかったので、なかなか発送されないと思う人もいるかもしれませんが、準備できるまでの日数は商品によってさまざまなようです。気長に待つようにしましょう。
購入する際は、購入が禁止されている商品を買わないこと、16,000円を超えると関税がかかるのでできるだけそれ以下に抑えることなどに気を付けてください。
1ヶ月以上経っても届かないときは、カスタマーサポートに問い合わせて状況を教えてもらうようにしましょう。