GearBestはガジェット系に強い通販サイトですが、同じく中国系通販大手aliexpressと、価格面、送料関連、到着目安を比較してみます。
gearbestとaliexpressでスマホを比較
GearBestとaliexpressにて、中国の大手スマホメーカー「Xiaomi」の同じ商品の比べてみます。
スマホの値段を比較

GearBest Xiaomi Redmi Note 7
価格:17171円 送料無料

aliexpress Xiaomi Redmi Note 7
価格:18078円~22013円 (1US$=106.35円計算) 送料無料
aliexpressは楽天のように多くのショップが出品しているので、値段に振れ幅があります。
一番安いショップを見たとしてもGearBestの方が安いですね。
スマホの送料、納期を比較
先ほど値段を比較した「Xiaomi Redmi Note 7」の送料、納期を比較してみます。

GearBestの送料は2パターンあります。
Registered Air Mail:送料無料 10~15日
Expedited Shipping:送料85円 3~9日
続いてaliexpressです。

aliexpressも同じく2パターンの発送方法があります。
Aliexpress Standard Shipping:送料無料 36~43日
DHL:送料1500円 23日
本体価格面は少しの差しかありませんでしたが、到着目安ではGearBestの圧勝です。GearBestは発送開始も早いので数字以上の差が出るかと思います。
次はヘッドホンで価格面を比較してみます。
GearBestとaliexpressでBluetoothイヤホンを比較
今度はGearBestとaliexpressにて、中国の人気Bluetoothイヤホンの同じ商品の比べてみます。
Bluetoothイヤホンの値段を比較

GearBest QCY T2C
価格:2375円 送料無料
続いてaliexpressを見てみます。

aliexpress QCY T2C
価格:2430円 (1US$=106.35円計算) 送料無料
この商品でも若干ではありますが、GearBestの方が安いです。
Bluetoothイヤホンの送料、納期を比較

GearBestの発送方法は3パターンあります。
Unregistered Air Mail:送料無料 10~25日
Registered Air Mail:201円 10~15日
Expedited Shipping:送料910円 3~9日
納期によって値段が異なりますが、送料無料のUnregistered Air Mailはスマホに比べて納期がかかりますね。
続いてaliexpressを見てみます。

aliexpressは5パターンの発送方法があります。
Singapore Post:送料無料 15~29日
Aliexpress Standard Shipping:280円 13~20日
EMS:3200円 9~17日
Fedex IE:4275円 9~15日
DHL:5282円 8~16日
納期短縮するのに本体価格の以上の送料が発生してしまうので、EMS以降は非現実的ではないでしょうか。
送料無料分に関しては、振れ幅がありますがGearBestの方が早いですね。
ガジェットはGearBestが一番
基本的な到着目安はほとんどの商品がgearbestの方に分があります。
値段面ではもちろんaliexpressの方が安いものもありますが、ガジェット製品はgearbestの方が安い商品が多いです。見比べてみて使い分けでいいのではないでしょうか。